月経血コントロールヨガ/大人クラス
木曜日10:00〜
参加費1000円/45分
子宮美人ヨガ(月経血コントロールヨガ)とは
現代女性は生活環境やストレスによって身体のゆるめるべきところと引き締めるべきところがちぐはぐになっています。子宮美人ヨガは、そのちぐはぐになったバランスを元の自然な状態に戻していくヨガです。
効果を得るには、子宮と骨盤底筋群などの緩めると締めるの緩急のバランスが大事です。子宮や体の不必要に凝り固まっている部分を緩め、骨盤底筋群や腸腰筋を適度に鍛え、体軸のしっかりした体をヨガのポーズ、呼吸法で作っていきます。
子宮美人ヨガ(月経血コントロールヨガ)の効果
・ホルモンバランスが整う
・生理痛、PMS(生理前のイライラ、精神的な不安定、頭痛、過食など)、婦人科系トラブルの緩和、予防。
・経血はトイレで排泄できるようになる。生理中ナプキンがいらないと言う人もたくさんいます。
・更年期障害の緩和、予防。
・自律神経が整い精神的に安定する。
・骨盤の歪みが改善され姿勢がよくなり自然にインナーマッスルが鍛えられる。ハードなトレーニングなしに痩せやすく太りにくい体になる。
・美肌、美髪、美尻、美脚に。
・産後や加齢による尿漏れの改善、予防。
・骨盤底筋群の筋力低下による性器脱の改善、予防。
・病気などで子宮を敵出した方の脱膣の予防。
など、いいことずくし。
閉経しても、病気などで子宮を摘出した方でも、月経コントロールヨガはとても重要です。
こんな方にオススメです
・婦人科系の悩みがある方
・産後、加齢等による尿漏れ対策
・更年期の揺らぎやすい心身を整えたい方
・経血をトイレで排泄できるようになりたい方
・太りにくい体質を作りたい方
など
*閉経しても、病気などで子宮を摘出した方でも、すべての方に受けていただける女性のためのヨガです。
レッスンの内容

まずは、アロマオイルを使って足や体をマッサージ。
その時々に合わせてmizuki先生が作ってきてくれるんです。
今日は、紫外線に反応する成分を取り除いた「フロクマリンフリーベルガモット」をメインにブレンド。

ホルモンのバランスを整えるそうで、子宮美人ヨガと相性抜群です。
そして、ゆっくりじっくりと呼吸をしていきます。
手を目に添えて、吸う呼吸を体の隅々まで届けるように。
mizuki先生の優しい話し方で、ふと外の世界を忘れてしまうような感覚になります。
続いて、ストレッチで、体を伸ばしほぐしていきましょう。

子宮美人ヨガは、 外側の力みを抜き、インナーマッスルを働かせるヨガです。
骨盤を支えている「骨盤底筋群」が働きにくいと、子宮内の血流が正常に保たれなくなり、女性特有の不調が現れます。
といっても、骨盤底筋はインナーマッスルなので、筋トレのように簡単に鍛えることはできません。
そのため、横隔膜と連動している底筋の動きを利用し、効果的な呼吸とともに会陰を引き上げるワークを行います。
会陰の引き上げって言われても、最初はよく分からなかったのですが、先生に教えてもらいながら繰り返していくうちに、少しずつ感覚が掴めたような気がします!

骨盤底筋を目覚めさせるポーズをたくさんやっていきます。
盛りだくさんな内容です!

後半は立ちポーズへ。
股関節スクワットでは、骨盤を支えているハムストリングスを刺激していきます。
キツイ!というよりは気持ちがいい運動量ですよ。

仰向けでお尻あげる橋のポーズへ。内腿がピリピリする〜
普段使っていない筋肉なのでとても気持ちがいい〜。

mizuki先生のレッスンは、ハード系ヨガというより、整えるヨガという感じです。じんわり汗をかきスッキリします。
ヨガ初心者の方にもオススメです。
mizuki先生より
ヨガは私の生理痛や母の更年期だけでなく、育児への心持ちも前向きにしてくれました。身体が整うと自然と心も整います。ぜひ一緒にヨガして、健康で笑顔あふれる日々を送りましょう♪
※レッスン内容は季節によって多少変わります。
開催しているスタジオはこちら!
担当はmizuki先生