産後、体重が戻ったのにボディラインがゆるみ、お腹がポッコリ。
そろそろ動けるようになってきたし、もっとしっかりとエクササイズをしたい! そんなときは普段のヨガレッスンに加えて、ピラティスを取り入れると効果的です。

ピラティスとヨガの違い
心身を整えるために行うヨガに対して、ピラティスは、リハビリのために考案されたエクササイズ。筋肉の強化や、身体のラインを整えるために最適の効果を持っています。
つまり、
ピラティスは、より直接的に身体に効くエクササイズです。
ヨガもピラティスも呼吸が大事
ピラティスとヨガの呼吸法は異なります。ピラティスは肺と横隔膜、肋骨などをストレッチさせるように呼吸。ヨガは全身の気の流れをコントロールすることを重視する呼吸です。この呼吸の違いを知るだけでも楽しいですよ。

ピラティスと筋肉トレーニングの違い
ダンベルやバーベルを持ち上げる筋トレと違い、ピラティスによって効果があるのが、身体の奥にあるインナーマッスル。ピラティスはこれらのインナーマッスルに作用するため、内側から身体を引き締めることができます。

インナーマッスルを鍛えるとこんな利点が!
・筋肉はあるのに見た目はすっきりの美ボディーに
・代謝がぐんぐん上がって太りにくい体質に
・腸の動きが良くなって便秘改善
・お腹、凹みます。
こんな人はピラティスを受けてみて!
・姿勢が悪い人
・筋肉が少ないと感じている人
・疲れやすい人

レッスン内容
緩んでいる筋肉を引き締めるエクササイズ
・産後に必要な”骨盤底筋群”を動かしケアをしながらコアを鍛える
・赤ちゃんをしっかり支えられるように上背部や腕を鍛える
縮こまっている筋肉は気持ちよく伸ばすエクササイズ
・腰や胸部のストレッチで背骨の伸びを感じる
このレッスンによって、しなやかで疲れにくい身体、安定した体調へ導きます。