練馬区で保育園を探す!そして入園する!

1回1000円で本格ヨガ、産後骨盤調整ヨガの三浦です。

ゆったりとした育休を過ごす中で、一番のビックイベントといえばやはり保育園探しですね。保育園が決まらないと、最悪、会社を辞めるしかない。。なんて恐ろしい。

私も保育園探しは2回行いました。

1人目を産んだ10年前はまだ会社員でした。

社員もみんな独身だったので、誰も保育園のことなんか知らないし、私もまったく知識がない状態。

8月に出産したので、会社の育児休暇はまるまる取れば来年の8月までいけるし、半年延期できると言われてたので、1歳になってから保育園に入ろうかな〜と、軽い気持ちでいました。

そんな時、練馬区在住、3歳の保育園児のいる働くママ(学生時代の友達)に会いました。

私「この子が1歳になってから保育園入ろうと思うんだよね〜」

友達「何言ってるの?1歳になったら絶対保育園なんて入れないよ。もう保育園の見学に行かなきゃ間に合わないくらいなんだよ!」

私「えっ?そうなの?保育園ってそんなに入るの難しいの?だって育休もったいないし、0歳から預けるなんて私が辛い」

友達「後で入れたくなっても入れないよ」

私「そうなんだ…。そんなに厳しいんだ」

8月に出産して10月には保育園を探す。こんな小さい子を預けるなんて…という抵抗はありましたが、やるしかない。

そんなこんなで8月に出産して4月から通い始めた保育園。入ってみたら、保育園って、手厚く面倒を見てくれるし、給食は出汁からとる徹底ぶり。本当に素敵なところでした。あの時、1歳まで待っていたら…と思うと、ゾッとします。

やはり情報って大切です。

ちなみに、1歳で入ろうと思っていたママたちはほぼ全滅で、会社を辞める人もいました。1歳で保育園に入るって、奇跡なんだ。

…それから7年。

高齢出産で、2人目を出産。

しかも10月末の出産。となると…、保育園に入る4月はまだ5ヶ月くらい。

なんて小さいうちに…。でも、7年前は3ヶ月の子を預けていたご家庭もあったよね。もう少し赤ちゃんと一緒にいたい気持ちとの戦い…。行政にはここのところを考えて欲しいなぁ。

さて、2人目なので保育園入園に関する情報は十分。

完璧なスケジュールで動きました。

保育園を選ぶ手順

1、区役所で資料をもらう。地図ももらうと良いです。早く行き過ぎると今年のまだありませんってなるけど、とりあえず去年のものでも情報を仕入れるためにもらう(ネットで見ることもできるかな?)

練馬区保育課入園相談係

2、自分の家から通える保育園をチェック。第7志望まで書けますが、自転車で行ける範囲を考えた方が良いかも。

私は長男が6歳の時に引っ越しをして、練馬春日町から中村橋の先まで毎日30分くらいかけて自転車で送り迎えをしました。卒園の時は、寂しさよりも、この通園がなくなる嬉しさが優っていました(笑)

3、気になる目星をつけたら、見学に行って、書く順位を決める。

保育園を選ぶポイント

・駅近保育園は競争率が高い。保育園に送ってそのまま通勤したいですもんね。

・延長がある保育園は競争率が高い、延長がないところは穴場かも。

・できれば園庭が広いところが良い。園庭が狭い保育園は公園までお散歩に出ることが多いです。

・私立は親の負担が少なめ(見学の時に、父母会があるか、シーツなどどれくらい作るものがあるかなどを聞くと良い)

延長保育をしなくても良い会社であれば、延長がないところは割と穴場だと思います。私は園庭が広いところを重視していました。

あと、次男は月齢が低かったので、月齢が低い子を受け入れてくれるところと、受け入れないところがありました。保育園の選択肢は減るけど、月齢が低い子は全体の数が少ないので競争率は低いかも。(月齢が6ヶ月以内だと、その年の入園を見送るママが多いから)

自分が通えるか把握するための保育園マップ作り

私は地図にがっちり保育園を書き込み、そこに、6ヶ月以内を受け入れるか、延長があるか、園庭が広いかなどを書き込み、独自の保育園マップを作りました。

8月からは保育園見学

私は、妊婦の状態で8月にいくつかの保育園に見学に行きました。保育園に電話して、見学に行きたいと言えばOK。日程が決まってるところもあるし、1人ずつ対応してくれるところもあります。人気の園は、見学に来てる人が沢山いて、こんなにライバルがいるのか・・と不安になったりました。

実際見ると気持ちが固まる

実際見てみると、行きたいな〜と思う保育園が何となく決まってきますよ。園の雰囲気が好みとか。古い保育園より新しい方が良いなと思っていたけど、古い保育園も実際に見てみると温かい雰囲気でよかったりしました。

提出書類はよく確認して、ミスのないように!

確か11月に提出かな(調べてね)。

ギリギリになると、駆け込みで相談してるママとかでごった返すので、相談、提出はとにかく早め早めが一番。絶対にミスをしてはいけないので、提出前にこれで問題がないか、書類をしっかり窓口でチェックしてもらうことをお勧めします。

何度も確認!!

そして2月の書類を待つ…。

私は、2人目は見事第一志望に見事合格!
合格って?と思うけど、有名私立に受かったくらい嬉しかった(笑)

保育園は、お子さんが6年間通うところ。
どの保育園でも素晴らしいケアをしてくれると思いますが、気に入ったところに入れるためにも、育休中にぜひリサーチしてくださいね。

私は保育園に本当に感謝しています。

卒園した10歳の息子も、保育園は最高に楽しかった!と言っていますよ(笑)。

ありがとう、保育園。

これは、2020年の情報(下の息子3歳)です。保育園の募集方法など変わるかもしれないので、この記事は参考程度で、ご自身でも調べてくださいね。練馬区も保育園が増えているから、1歳でも入れるようになってきてると良いですね!

育休中は、ぜひネリヨガでお子さんとの時間を楽しんでくださいね。お子様づれOKのクラスも沢山あります。

充実した育休を過ごしてくださいね。

産後ママ向け骨盤調整ヨガ(1回1000円)です。

講師によって内容は違いますが、どのクラスもテーマは、産後の骨盤調整と骨盤底筋の強化です。その中に、腰痛改善や肩こり解消の内容も組み込んでいます。

↓こちらから、お近くのスタジオの様子をご覧ください。
https://nerimayoga.jp/category/lesson/mamayoga

1回1000円で本格的な産後骨盤調整ヨガ、エクササイズが受けられる「ネリヨガ」ぜひ、ご近所のヨガスタジオを探してくださいね。

初めて参加される方へ

2019年9月12日

【新】練馬スタジオ豊島園スタジオ江古田スタジオ小竹向原小茂根スタジオ中村橋スタジオ光が丘田柄スタジオ高松スタジオ向山サークル石神井スタジオ大泉学園スタジオ ・ひばりヶ丘スタジオ武蔵関スタジオ大山スタジオふじみ野スタジオ川越スタジオ

2019年10月13日

私が「ネリヨガ」をすすめる理由

2019年9月18日