ベビーマッサージ
金曜日(石神井公園)12:00〜
参加費2000円/45分
ベビーマッサージとは
ベビーマッサージは生まれてすぐからできる赤ちゃんとのコミュニケーションとして注目されています。マッサージには手順はありますが、難しいものではありません。おうちでもご家族でスキンシップを楽しんでいただけるようお伝えしていきます。また、同じお子さんを持つママさんたちの交流の場としても活用して頂ければと思います。
ベビーマッサージの効果
赤ちゃん
・スキンシップにより情緒が安定します
・身体があたたまり免疫力が高まり、便秘や下痢の解消に効果的です
・皮膚刺激をすることで脳の発達を促し、筋肉に働きかけ正しい身体の発達を促します
・ぐっすり眠れるようになります
・オイルを使用するのでお肌の保湿になります
ご家族
・肌に触れることが習慣になるので体調の変化に気づきやすくなります
・赤ちゃんとの絆が深まり育児への自信とゆとりが持てるようになります
レッスンの内容
オイルを使ってマッサージをしますので、まずはパッチテスト。もちろん、普段お使いのオイルを持参してもOKです。その間、ママ同士でお話をしたり、授乳したりとみなさん自由にしています。
(感染予防対策のため、皆さん同一方向を向いてレッスンを行なっています)

その後、マッサージスタート。
足の付け根のあたりからマッサージを行います。膝の裏や指先など。気持ち良さそうです。大好きなママのマッサージ、赤ちゃんもニコニコ。
数あるベビマプログラムの中から、赤ちゃんの体調や月齢に合わせて、セレクトした内容にしているそうです。
マッサージというと誰でもできると思いがちですが、力の入れ方や角度、どういう効果があるかなど、なかなか素人ではわからないことを教えてくれるので、レッスンはオススメです! 月齢によってはすぐに寝返りをうってしまったり、寝転がるのを嫌がったりします。それでも、大丈夫!
赤ちゃんのご機嫌に合わせて行いましょう!

たくさん声かけをしながら、マッサージをやっていきますよ。

仰向けからうつ伏せ。また、あんよから腕、そしてお腹から背中まで、いろんなところをマッサージ。事前にヒアリングをした際に、便秘気味の赤ちゃんがいたので、便秘に効くマッサージもしました。マッサージをしているママたちもポッカポカ。


ニコニコの子もいれば、飽き始めてしまう赤ちゃんもいます。
赤ちゃんが泣いてしまって思うようにレッスンができなくても、ベビーマッサージは自宅でもできるのです。安心できる場所で、大好きなママと二人っきりだったら泣かずにできるかもしれませんね。また色々なパターンがあるそうなので、ぜひ何度か参加してみてください!
ベビーマッサージは生後2ヶ月から参加OKです!
ベビーマッサージに参加される方へ
【お持ちもの】
・赤ちゃんの全身が包める大きめのバスタオル
・水分補給できるもの(赤ちゃん用、ママ用)
・オイル購入の方は+500円です。
・生後2ヶ月〜参加いただけます。
・赤ちゃんの予防接種後48時間以上経過してからの参加をお勧めいたします。
・スタジオへは、10分前くらい〜開始時間までにお越しください。
オイルについて
プチボトル入りホホバオイル(ベビマ4〜5回分)500円を当日購入いただけます。ご自宅で赤ちゃんに使っているオイルをお持ち頂いてもOKです。
その場合、以下を参考にしてみて下さい。
・赤ちゃんの全身に使ったことがある
・酸化していない
・お肌に塗る用(化粧品表記)のオイル
オイルは、赤ちゃんのお肌への摩擦を防ぐために使用します。滑りが良くなり、よりスムーズに効果的にマッサージができます。初めての赤ちゃんは、マッサージの前に内ももでオイルのパッチテストを行います。パッチテストの後にオイルの使用有無をお母様にご判断いただきます。オイルなしでのご参加も可能です。
現在セルフフォト付は行っておりません
「セルフフォト付きベビーマッサージ」(2月,3月,4月,8月,10月,12月開催予定)
イベントに合わせて、「セルフフォト付きベビーマッサージ」を開催しています。通常のベビーマッサージレッスンの後に、セルフフォトタイムがあります。
可愛い小物等は、こちらで準備しておりますので、ご自身のカメラ、携帯で自由にお撮りください。
開催しているスタジオはこちら!
担当はヨガでもお馴染みのharuka先生
コメントを残す